ドラマ「北の国から」撮影ポイント

2003年05月17日

中の澤小学校分校
純・蛍や正吉達が通った小学校。凉子先生(原田美枝子)良かったよなあ・・・・・

2003年05月17日

中畑木材工業(株)事務所
中畑和夫(地井武男)が経営する会社。ドラマでは幾度となく登場す中畑木材の看板はいつもかけっぱなしである。

2003年05月17日

5番目の家
'89帰郷の時から五郎は新しく丸太小屋を建てようと計画し、2年以上かけて丸太の皮むきまで終わっていたが、純が'92巣立ち で松田タマコ(裕木奈江)を妊娠させ中絶までさせた事に対する誠意を示す為、金を作ろうと全部売ってしまった。その後計画し直し、全て石で作り上げた。('95秘密で登場)

2003年05月17日

4番目の家
前の家が潰れた後、純・蛍が家を出て独り暮らしの五郎は、親友の中畑和夫(地井武男)に頼み、中畑が経営する中畑木材の土場の隅にあった倉庫を改造して住みつく。この時から愛犬アキナを飼い始めた。('92巣立ちに登場)

2003年05月17日

3番目の家
丸太小屋全焼の後、住むところに困った五郎一家は初めての時と同じように離農した農家の廃屋を直して住むようになった。場所が悪く、初めは風力発電も出来なかったが、純が父へのプレゼントに風力発電装置を作った。'84夏・'87初恋・'89帰郷と住んだが、その後大雪で潰れる。

2003年05月17日

2番目の家
シリーズ17回から五郎が自分で作り始め、最終回の24回でようやく完成した。'84冬 で主に登場。五郎が東京への出稼ぎから帰ったその日、正吉(中沢佳仁)と純の火の不始末で全焼してしまう。(このシーンは'84夏に登場。実際にはセットを燃やした。)

2003年05月17日

布部駅
駅構内から。何かのCMでこの風景が流れてなかったっけ?

2003年05月17日

布部駅
'89年10月9日ドラマ「北の国から」の放送は始まった。
東京から五郎(田中邦衛)は純(吉岡秀隆)と蛍(中島朋子)を連れて北海道富良野へ戻る。駅に降り立った3人を草太(岩城滉一)が出迎えた。



トップへ
トップへ
戻る
戻る


富良野の風景のインデックス   日記   hidepoh_kumagera2002@yahoo.co.jp